FA機器・伝導機器の幅広い取扱いから最適なエンジニアリングを実施
CASE
お客様より、高天井用水銀灯の老朽化に伴い、水銀灯の購入・入手が困難になったため、LED化を検討したいとのご相談をいただきました。
近年、水銀灯は製造・販売が終了しており、代替品の入手が難しくなっています。また、長年使用されてきた水銀灯は、寿命や電気代の問題も顕著に。お客様は、LED寿命や電気代、さらに、省エネ性能や明るさ、耐久性など、他社製品との性能比較をした上で、最適な製品を選び、購入を検討したいとのご希望もありました。
【水銀灯を使い続けることの弊害】
提案内容:
そこで、お客様の課題を解決するため、LED照明への変更によるCO2削減と長寿命化、イニシャルコストの5年以内での回収、および当社による照度計算に基づく電気代の約80万円削減効果をご提案。
LED照明には、お客様の工場環境やニーズに合わせて、三菱電機製「MY40形5200および2500」を選定しました。この製品は、高天井用の照明として十分な明るさを確保しつつ、省エネ性能にも優れているだけでなく、さらに、調光機能により明るさを50%抑えることで、さらなる電気代削減が期待できることをご説明しました。その他、製品の特徴や各種資料・データをご提示し、お客様のご要望に一つひとつお応えすることで、お客様にご納得いただき、受注に至りました。
結果:
お客様は、総費用が予算内に収まったこと、土日工事により工場稼働への影響がなかったことを評価してくださいました。今回のLED化により、電気代の削減だけでなく、水銀灯に比べて虫が集まりにくいLED照明の特性により、工場内の害虫対策にもつながりました。また、工場内の照明環境が改善され、従業員の作業効率向上にも貢献できたとご評価いただきました。水銀灯からLED照明への交換をご検討の際は、ぜひ藤川伝導機までお問い合わせください。
FDエンジニアリングサービスをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当サイトに掲載されている内容では解決できないお困り事や、相談などがございましたら
お気軽にご相談頂けますと幸いです。
豊富な実績により培われたノウハウで、お客様の課題を解決に導くご提案を実施させていただきます。