ロボットシステムサービス | FDエンジニアリングサービス  

SERVICE

エンジニアリングサービス

FDエンジニアリングサービスが提供する

ロボットシステムサービス

ロボットシステムサービス|FDエンジニアリングサービス

当社の「ロボットシステムサービス」は、様々な業種・業態への豊富な取引実績による高い技術力と、国内トップの伝導機代理店として培った技術力で最適なロボットシステムを提供します。設計から導入、メンテナンスまで一貫対応し、お客様の要望に柔軟かつ迅速に応えます。高度な技術力と一気通貫のエンジニアリングで、お客様の生産効率向上やコスト削減をサポートし、信頼されるサービスを提供します。

  • 初期投資が高額
  • 運用コストが見えない
  • 技術的な知識がない
  • 生産ラインの変更が不可
  • 安全性の確保が難しい
  • 作業者からの抵抗
  • 多品種少量への対応
  • 最適な機器がわからない
  • 01
    技術的な知識がない

    ロボットシステムの操作やメンテナンスに必要な技術的な知識が不足しているため、導入後にトラブルが発生した際に対応できるか不安、、、。

  • 02
    多品種少量生産への対応

    多品種少量生産を行っているため、ロボットシステムが柔軟に対応できるかどうかが心配で、導入を躊躇している、、、。

  • 03
    最適な機器がわからない

    国内外の様々なメーカーからロボットや周辺機器が販売されているため、自社に最適な機器がわからない、、、。

そのお悩み、
ロボットシステムサービスで解決できます!

point01

様々な業種・業態への取引実績

ロボットシステムサービス|FDエンジニアリングサービス

当社は、多岐にわたる業種・業態において豊富な取引実績を誇ります。製造業、食品加工、物流、医薬品など、各業界特有のニーズに対応したシステムを数多く提供してきました。これにより、当社は各業界の課題や要求を深く理解し、最適なロボットシステムの設計・導入が可能です。具体的な事例や成功実績をもとに、お客様の業務効率を飛躍的に向上させるための提案を行います。これまでの経験に基づく信頼と実績により、最適なロボットシステムを構築いたします。

point02

ロボット・伝導機の国内トップの代理店

ロボットシステムサービス|FDエンジニアリングサービス

当社は、国内トップの伝導機代理店として確固たる地位を築いております。この背景には、ロボットおよび伝導機に関する深い技術的知識と経験があります。弊社のエンジニアは、各メーカーの最新の技術動向を把握し、日々進化するロボット技術を駆使して、お客様のニーズに応える最適なソリューションを検討し、提供します。日々技術革新が進む業界において、最新の技術を用いた提案を実施することで複雑な要素を持ったシステムの導入もスムーズに行うことが可能です。技術的な質問や不安にも迅速かつ的確に対応できるため、安心してご相談ください。

point03

販売からシステムアップまでの一気通貫対応

ロボットシステムサービス|FDエンジニアリングサービス

当社の強みは、エンジニアリングを一気通貫で対応することにあります。設計、製造、導入、メンテナンスまで、全てのプロセスを当社が元請けとなり実施や管理をすることで、お客様の要望に迅速かつ柔軟に対応します。これにより、導入までのリードタイムを大幅に短縮し、効率的なシステム構築を実現します。例えば、導入前の詳細なヒアリングに基づき、最適なシステム設計を行い、稼働開始後もスムーズな運用をサポートします。この一貫対応により、お客様は安心してロボットシステムを導入することが可能となります。

ロボットシステム

  • システムインテグレーション(SI)

    システムインテグレーションとは、異なる技術やシステムを組み合わせて、効率的かつ統一的に動作するシステムを構築することです。 工場の生産ラインにおいて、産業用ロボットや機械、ソフトウェアなどを統合し、一貫した生産プロセスを実現します。

  • ロボットシステムインテグレーター

    ロボットシステムインテグレーターは、産業用ロボットを効果的に導入・運用するためのシステムを設計・構築する専門業者です。 彼らはハードウェアとソフトウェアを組み合わせて、工場の特定のニーズに応じたカスタムソリューションを提供します。

  • リスクアセスメント

    リスクアセスメントとは、工場で設備、産業用ロボット、協働ロボットを使用する際に、潜在的な危険やリスクを特定し、それを評価・制御することで、安全で効率的な作業環境を構築するための重要なプロセスです。特に、協働ロボットは用途・リスクアセスメント次第で人と同じ作業空間で稼働するため、安全性を確保することが特に求められます。 協働ロボットのリスクアセスメントの進め方について、掘り下げて説明すると下記になります。 【協働ロボット リスクアセスメントの主要なステップ】 リスクの特定作業エリア内で発生し得る危険(例:衝突、挟み込み、誤作動)を洗い出します。これには、ロボットの動作範囲、使用するツール、作業環境の状況を詳細に確認することが含まれます。 リスクの評価各リスクが作業者や設備に及ぼす影響の大きさと、発生する可能性の頻度を評価し、リスクの優先順位を決定します。 リスクの制御評価結果に基づき、リスクを低減または排除するための対策を講じます。例えば、ロボットの速度制限、安全センサーの設置、作業エリアの柵やゾーニングの導入などが挙げられます。 モニタリングと見直し制御策の効果を定期的に確認し、新たに発生するリスクや変更点に応じてアセスメントを更新します。 リスクアセスメントを徹底することで、協働ロボットの利便性を最大限に活かしつつ、作業者の安全を確保し、設備稼働の信頼性を高めることができます。また、ISO 10218やISO/TS 15066などの国際規格を遵守することで、グローバル基準に適合した安全性の確保も可能です。

  • PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラー)

    PLC(Programmable Logic Controller)は、産業オートメーションの中核を担う制御装置であり、機械設備や生産ラインの自動制御を行うために使用されます。生産プロセスの指令をプログラムとして記述し、それに基づいてモーター、センサー、アクチュエーターなどの各種機器を統合的に制御します。 PLCの特徴は、信頼性の高いリアルタイム制御と柔軟なプログラミング性にあります。例えば、組立ラインでは、ワークの搬送や溶接、検査といった複数の工程をシームレスに連携させ、生産効率を向上させることが可能です。また、異常が発生した際には即座にフィードバックを行い、エラー処理や停止動作を制御することで、安全性と安定稼働を確保します。 近年では、ネットワーク機能を備えたPLCが主流となり、IoTやクラウドと連携することで、遠隔監視やデータ収集・分析が可能になっています。これにより、予知保全や生産最適化といった高度な運用も実現され、スマートファクトリー化の推進に不可欠な技術となっています。 PLCの導入により、手動操作が必要だった工程の自動化が進み、作業負荷の軽減や品質の均一化が図れるため、多くの製造業で不可欠な制御装置として採用されています。

  • AGV(自動搬送車)

    AGVは、工場内で自動的に物品を搬送する車両です。 あらかじめ設定された経路に沿って動作し、物流の効率化と省人化を実現します。

お取引の流れ

01 お問い合わせ・初回相談

お客様のニーズや課題を把握するために、まずはお問い合わせフォームやお電話での初回相談を行います。
経験豊富なエンジニアが直接お話を伺い、業務内容や現状の問題点を詳細に確認します。
これにより、最適なロボットシステム導入のための基礎を築きます。
初回相談は原則無料で実施させていただきますので、気軽にご相談ください。

ロボットシステムサービス|FDエンジニアリングサービス
02 現地調査・ヒアリング

初回相談の内容を基に、実際の現場を訪れて詳しい調査とヒアリングを行います。
現場の状況を確認し、現行システムの評価を実施することで、具体的な課題や改善点を特定します。
この段階では、お客様のニーズを正確に把握し、最適なソリューションを見つけるための準備を行います。

ロボットシステムサービス|FDエンジニアリングサービス
03 システム設計・提案

現地調査とヒアリングの結果をもとに、具体的なシステム設計を行い、お客様に最適なロボットシステムの提案を行います。
設計には、導入後の効果やコストメリットも含まれ、お客様の業務効率を最大化するための最善策を提示します。
この提案により、導入後の具体的なイメージを持っていただけます。

ロボットシステムサービス|FDエンジニアリングサービス
04 お見積り・契約

提案内容にご納得いただけた場合、詳細な見積書を作成し、お客様にご提出します。
見積書には、システムの仕様や納期、費用についての詳細が記載されています。
お客様の合意を得た上で正式に契約を締結いたします。

ロボットシステムサービス|FDエンジニアリングサービス
05 システム構築・導入・事前立会

契約締結後、ご提案の内容によってロボットシステムの構築を行います。
対象ワークによっては、つかむことが出来るかの把持テストや、カメラで認識できるかのビジョンテスト等、要素の検討を行います。
不明点はクリアにしながら進めることで、確実で手戻りの無いロボットシステムの構築が可能となります。

ご要望に応じて、お客様の工場に納入する前に事前立会を実施する場合もございます。
納入前に、お客様のご要望をしっかりとクリアできているかを関係者立会のもと確認いたします。

ロボットシステムサービス|FDエンジニアリングサービス
06 搬入、現地据付、立ち上げ

お客様とご相談をさせていただい仕様内容をもとに、搬入・現地据付・立ち上げを実施します。
ご要求精度、仕様をしっかりと満たした形でお引き渡しを実施します。

ロボットシステムサービス|FDエンジニアリングサービス
07 運用開始・サポート

システム導入完了後、運用を開始します。
運用開始後も、当社のサポートチームや、各種メーカー担当者連携のもとバックアップ体制を整え、トラブル対応や操作支援を行います。

ロボットシステムサービス|FDエンジニアリングサービス
08 定期メンテナンス・改善提案

システムの安定運用を図るためは、定期的なメンテナンスが重要です。
定期点検により、システムの劣化や不具合を未然に防ぎ、長期的な運用をサポートします。
また、運用データを分析し、効率的な運用や新たな改善提案も行います。これにより、常にお客様のビジネスを最適化します。
定期メンテナンスや改善提案はお客様のご要望に応じてご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

ロボットシステムサービス|FDエンジニアリングサービス

お気軽にご相談ください

FDエンジニアリングサービスをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当サイトに掲載されている内容では解決できないお困り事や、相談などがございましたら
お気軽にご相談頂けますと幸いです。
豊富な実績により培われたノウハウで、お客様の課題を解決に導くご提案を実施させていただきます。